top of page

st
検索
Touching the Glossy Coat of a Horse. 和訳文
下記記事は2014年10月31日にこちらで公開したもののBUです。 11月2日に行われる「香も高きケンタッキー」の上映前に、 なんとか訳そうと思っていたのですが、難しいですね・・・。 色々な訳し間違いもあるかもしれませんが、 そのときは優しく下のコメント欄で教えてください。...
2020年9月20日読了時間: 8分
監督(私)のメッセージを伝えることは映画ではない
最初に書くと、僕は作る側として、映画で何かを伝えるということができるのか、怪しく思っています。もっといえば、映画では何も伝えられないのではないか、とすら思っています。そのことについて書きます。 フランス哲学者、若森栄樹さんはこう書いています。...
2020年9月20日読了時間: 3分
〇〇は映画ではない
「一度でも映画館に行ったことのある人なら、映画とは何であるかを直感的に理解しているはずだ。そう、あれのことなのだ。」黒沢清 自作を作るためのトレーニングとしてエッセイを書いていこうと思う。きっと「映画とは何か」ということについて書くことになるが、それは肯定的な言葉で、つまり...
2020年9月13日読了時間: 2分
1日1ログラインのまとめ
2020年1月16日から9月3日まで約7ヶ月【1日1ログライン】と称してほぼ毎日物語を作るための種のようなものをTwitterに投稿し続けた。 似たような内容も多かったこともあり、これを続けるのはもう辞める。が、ここに記録として作ったものを載せておく。...
2020年9月5日読了時間: 25分
bottom of page