top of page

ジャック・タチ アカデミー賞授賞式での挨拶 和訳

  • 執筆者の写真: Sota Takahashi
    Sota Takahashi
  • 2020年9月20日
  • 読了時間: 1分

下記記事は2015年2月21日にこちらで公開したもののBUです。

ジャック・タチ監督が「ぼくの伯父さん」でアカデミー賞を受賞した際の挨拶を和訳しました。


https://www.youtube.com/watch?v=y88VU3qbSpY


これから少しばかり私のつたない英語でお話したいと思います。つたない英語であればあるほど人はずっと話しているということを発見しましたので・・・。(会場笑)初めてのハリウッドですが、ここは、なかなか良い感じです。(会場笑)


私にとって非常に重要な人物について少しお伝えしておきます。ハリウッドはコメディの、スラップスティックの、パントマイムの、始まりの場所でした。私は忘れません。マック・セネットから、チャップリンから、みんなです。


今でも私自身道ばたでパントマイムを作っています。そして今夜、私はハリウッドがあれほど面白い映画を作らなかったら、今夜ここにいないでしょう。ですから、素晴らしいコメディアンの方々に敬意を込めて今夜、私は「伯父さん」ではありません。私は「甥」なのです。そしてハリウッドをとても尊敬しています。

最新記事

すべて表示
したくない遭遇としたい遭遇

「顔を持ってかれる」らしい。何かの比喩ではない。文字通り、顔を持っていかれるのだそうだ。熊に襲われると。  長野県木曽町にいる。ありがたいことに7〜8月はここで滞在をしながら短編映画を撮るという小さなプロジェクトを始めることができた。それもこれも昨年の今時分に神戸に滞在をし...

 
 
 
出会いについて

「 『なぜ勉強するの?』と子どもに尋ねられて困った大人たちへ 」というブログ記事を読んでいた。もし子どもに聞かれたらなんと答えようか、子どもなんていないのにそういう妄想をするのが好きだ。その記事にはこう書いてあった。「子どもが『何のために勉強するの?』と尋ねた時点で、彼らは...

 
 
 
「仕事のやりがい」はなんですか

常時募集をしている テーマ募集の投稿フォーム から投稿をいただきました。ありがとうございます。 たかはしさんの「仕事のやりがい」はなんですか?または、仕事にやりがいが必要だと思いますか?  今回はこの投稿を元に書いてみようと思います。...

 
 
 

Comments


© 2020 Sota Takahashi

​st

bottom of page