top of page

コロナ療養1日目

  • 執筆者の写真: Sota Takahashi
    Sota Takahashi
  • 2022年7月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年7月30日

 あなたの風邪はどこから?私は喉から。


 昨日発症した新型コロナウイルスも2日目。ただ、発症日を0日目として10日間が自主療養期間なので今日が自主療養1日目。

 昨晩全然寝られなかった。

 腰が痛くて眠れない。むずむず脚症候群にもなって眠れない!(この文章をTwitterにも書いたのだけど誰かこれが黒澤明の『天国と地獄』からの引用だと気づいただろうか)


 そして今日は喉の痛みがひどくなった。たいてい僕の風邪は喉からなので「あ、ちょっと痛いな」と思ったときには喉ヌールスプレー的なやつを使って喉に直接スプレーする。今回もしかり。しかしどうも効かない。喉には滲みるから当たってはいるらしいが、どうも痛さはひかない。1日2回のカロナール200に助けてもらっている。


 体温は一時39度まで上がったが、概ね38度代をいったりきたりしている。そして尋常じゃないくらいの汗をかいている。ウイルスは怖いな。風邪なら汗びっしょりかけば熱も引くところ、汗をかこうが何をしようが熱は下がらない。


 腰の痛みはおそらくマットレスが体に合っていないことも一因だと思う。なにせこれは前々から抱えていた問題だから。エアウィーブみたいな体の形に合わせてフィットするやつがほしい。今回のコロナのおかげで入院保険がおりそうで、そのお金でコアラマットレスを買うのもいいかもしれない。


 TwitterのSpacesをやってみた。誰も来ないとそれはそれで悲しいもので、これをうまく活用するためには忍耐強さが必要だ。しばらくしたら知り合いの俳優が数名来てくれた。テレフォンショッキングみたいで少し楽しい。


 やらなきゃいけないことは山積しているけれど、やる気が起きない。というか頭が働く気がしない。あーあ、脚本を書かなければいけないのに。


最新記事

すべて表示
科白を噛むと嬉しくなる

「『リオ・ロボ』の中で女の子が台詞をとちりながら喋った時、いいなあと思った。というのも普通、人はそういう風に話すものだし、私も変えようとは思わない。」 ハワード・ホークス  小学校6年生のとき、文化芸術鑑賞のプログラムで劇団四季の演劇を観ることになった。そのときのことをよく...

 
 
 
2年でお別れ

僕は物持ちがいい。小学生の頃から使っている筆箱がある。高校生の頃から着ている服もある。リップクリームは5年かけて使い切った。家のパソコンは前の会社で使っていたものをそのまま買い取ったもので、もう10年くらいになるのかな。先日残念ながら壊れてしまった髭剃りも10年以上使ってい...

 
 
 
節約は好きですか?節約についてどう思いますか?

節約は好きですか?節約についてどう思いますか?(後略)   テーマ募集フォーム からこのテーマをいただいて、久々に思い出した。僕は節約が大好きだったのだ。というより使命感を持って節約をしていた。  小学生の頃、進研ゼミをやっていた。毎月とても楽しく勉強ができる教材と、雑誌や...

 
 
 

Comments


© 2020 Sota Takahashi

​st

bottom of page